• HOME
Sidebar

最近の投稿

  • 個人事業主及び確定申告の関係
  • 気軽に行えるのがeラーニング
  • セミナーや本などから情報を得る
  • 営業代行が効果的な営業活動とは
  • ピッキング作業も代行してもらえる

カレンダー

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • Facebook

ピッキング作業も代行してもらえる

2018年2月27日
admin

ECサイトを立ち上げたときお客さんから商品の注文を受けた後に発送業務やピッキングを行います。自社でする場合専用のスタッフが必要になるので人件費がかかるのがネックです。できるだけ人件費を削減したいときにはECの物流サービスを利用するのがいいでしょう。
ここでは注文から発送まで一貫して行ってくれるのでオーナーへのリスクもかなり少ないです。ピッキング作業は注文数に応じて行うため一日数百件と注文のあるお店に適しています。専用の機械を使用してバーコードで管理するので発送間違えを回避できるのも魅力です。これらの設備を整えるとなると自社でかなりのお金がかかるといえます。
小規模の店舗に適したサービスなので、これからオンラインショップをしたい人は必見です。

自社の商品は専用スペースに置く

EC物流サービスでは専用の倉庫を利用してショップの商品を管理します。かなり大きな倉庫なので大型商品を入れることも可能です。自社で商品を保管した場合結構なスペースが必要といえます。事務所に置く場合場所を取られてしまうので仕事場が小さくなってしまうのがネックです。委託業務を行うEC物流ではそのような心配がないので理想的となっています。
温度管理もしっかり出来ているので品質を保ったまま商品を保管できるのも魅力です。業者にすべて任せておけばショップが行う作業はサイトに更新や商品のアップロード、ビジネス戦略だけとなっています。企画や戦略に時間をかける事が可能で多くの顧客を獲得できる可能性も高まるでしょう。

EC物流とはインターネットなどによる電子データを生かした取引のことで、オンラインショップや宅配便などによく利用されています。

« 仕事に対しての意識を高める
営業代行が効果的な営業活動とは »